・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥38,500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
房のついた紐を結んで六つの瓢箪を表現した、筒描きの綿のれんです。
サイズは幅90cm×丈120cm(約)です。
◎六つ揃った瓢箪は、「六瓢箪 むびょうたん」と言われ、無病(六瓢)息災に繋がる縁起の良い模様とされてきました。
◎筒描きとは、筒に防染のための米糊を入れ、先端の筒金から少しずつ押し出し、文様を描くように糊を置いていく伝統的な染め技法のひとつです。本品は、新潟県小千谷市の紺仁染織工房の製作です。
◎藍の葉を発酵させて作った蒅(すくも)を使用した「越後正藍染」です。墨色の部分は松煙を使っています。
◎生地はやや薄手のふっくらとした風合いの綿布です。
◎のれん棒を通すところは、輪状にした細い共布を等間隔に縫い付けた仕立て(チチ仕立て)になっています。細い共布の間からのれん棒が見えるので黒竹などを使用すると風情があります。
◎本品は両面糊置き加工となっており、表裏ほぼ同じように染め上がっています。片面糊置きに比べて、手間の掛かる仕事となります。尚、落款部は表側のみの加工です。最後の写真でご確認ください。左側が表側、右側が裏側です。
◎手工芸品につき、品質及び取扱いの表示タグ等は品物に付いておりません。
◎本品は藍で染めたものです。藍染は、染料の特性上、色落ちしやすい性質を持っています。
お取り扱いの際には、次の点にご注意ください。
◆汗や摩擦で他のものに色移りすることがあります。万一色移りした場合は、早めに洗ってください。
◆長時間の浸漬や、濡れたままの放置をしないでください。
◆洗濯は混合洗いを避け、中性洗剤をご使用ください。
品番:48-0021
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥38,500 税込
送料無料