1/17

タペストリー 綿 茶道具 筒描き 松煙染 紺仁 69×150㎝

¥16,500 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

茶道具の棗と茶杓、風炉、茶碗を伝統的な筒描きで表現した綿タペストリーです。
サイズは幅約69×丈約150cmです。
◎筒描きとは、筒に防染のための米糊を入れ、先端の筒金から少しずつ押し出し、文様を描くように糊を置いていく伝統的な染め技法のひとつです。本品は、新潟県小千谷市の紺仁染織工房の製作です。
◎染料には松の煤より作られた松煙が併用されています。灰みのシックな色調になります。
◎生地は手紡ぎ、手織りの綿布です。素朴な、ふっくらとした風合いが染作品の魅力を高めています。均一な一般的な布と違い、節や畝があるなど手仕事の魅力ある綿布となります。製織地は中国です。
◎輪縫いした上下部に軸が通してあります。上部軸の組紐で壁面等に掛けることができます。掛軸のように床の間に掛けて楽しむこともできるかと思います。また、軸を抜いて敷物としても利用できます。
◎模様は表面のみです。裏面は表面の染料などの浸み込みでまだらに染まった状態です。最後の写真の左上側が裏面、右下側が表面です。
◎生地端の飛び出ている部分は、染色時に伸子(しんし)を張った跡です。そのまま製品になっております。ご了承願います。
品番:48-0150

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥16,500 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品